2008年09月01日

福田首相が突然辞任!解散総選挙近し?

fukudajinin.jpg

福田首相が先ほど突然辞任を表明しました。辞任の理由を福田首相はいろいろと述べていましたが、いま一つよく分かりません。解散総選挙のための辞任としか考えられないですね。

民主党の代表選挙は、小沢代表が無投票で再選される見通しですが、それを横目で見ての辞任なら、自民党にとっては、なかなかのタイミングかもしれません。


民主党は小沢代表が無投票で再選され代表選挙をしない

自民党は総裁選挙で盛り上がる

麻生さん?が総裁選挙に勝つ

新総理誕生で自民党の支持率アップ

解散総選挙に打って出る

大勝しないまでも過半数の議席を確保

政権交代は起きず衆参はねじれたまま

参院民主を切り崩す工作をする(改革クラブみたいに)


こんなシナリオを考えているのかもしれませんね。

民主党としても、何か思い切った手を打たないといけないのではないでしょうか?

押してみてねクリックに感謝!


posted by 北岡隆浩 at 23:00| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回のドタバタ劇で我々の街
高槻はどんな動きになるのでしょう?
自民のM氏対、社民のT氏の一騎打ち?
どちらも・・・・???
Posted by どっちも・・・??? at 2008年09月02日 20:37
社民のT氏は、ペラペラ喋らせて居たら面白いですが、自民のM氏は、全くの歳費泥棒です。
泉州の人は泉州へ帰って貰いたいですな!
然し考えてみたら、そのM氏を当選させたのは、此の高槻を含む10区の有権者なのですから、有権者が一番悪いのですなぁ!
Posted by 屈原 at 2008年09月03日 22:00
所詮は自民党内部での茶番劇でしょ?
一般有権者には意思を表せないんで、誰が首相でもどううでもイイです。

問題は衆議院解散の行方です。
前回は自民が選挙区で議席、比例で社民ですけど民主はどうするんでしょうね?
まさかT氏に引っ付くの?
それに、疑惑だらけの労働団体の動きに注目?
Posted by 行方は? at 2008年09月05日 15:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック