
3月14日、新幹線に乗り、箱根へ。青年塾12期生の出発式が箱根で行われているからなのですが、出発式に続いて、15日に「箱根会議」が行われるので、それを微力ながらお手伝いするためでもあります。
「箱根会議」とは、

「このままの政治が続けば、日本は行き詰る。もはや政治家だけに国の舵取りを任せられない。日本人が、生きる勇気と誇り、そして未来に向けて夢を持てる国づくりを、私達自らの手で進めていこう。」と上甲塾長が呼びかけられて行われる”日本 この手で何とかする!”運動の決起大会です。
18時ごろに芦ノ湖キャンプ村に到着。

12期生の出発式のしおりです。

夕食交流会の準備の様子。食事づくりも青年塾の大事な研修の一つであり、この出発式の夕食交流会の準備はその集大成と言えると思います。

「志」と刻まれたかぼちゃの煮つけが偶然私のお皿に。
交流会では12期生による余興も楽しませていただき、自分の出発式のときを思い出して懐かしかったです。

3月15日早朝の芦ノ湖。

