(平成21年5月17日 17時30分現在)
新型インフルエンザ発生に関する高槻市の対応について
吹田市や茨木市など身近に感染が発生しており、現在、高槻市においても茨木市の高校に通学する生徒の検体を大阪府立公衆衛生研究所に送っているところであります。高槻市では、感染の拡大を予防するため、5月17日に第4回「高槻市健康危機管理対策本部会議」を開催し、5月18日(月)について次のとおり決定しました。
○市立の保育所・幼稚園・小学校・中学校を休校します。
○市内の私立保育園・学校園についても、同様の措置を要請しています。
○市立の高齢者通所介護施設、障害者通所施設などの福祉施設を休所します。
○市内の民間高齢者通所介護施設、障害者通所施設についても、同様の措置を要請しています。
○市主催行事については中止します。
なお、5月19日(火)以降については、随時、市ホームページにおいて更新していきますのでご注意ください。
本市では、引き続き、市民の健康を守るため、感染拡大を出来る限り抑制するとともに、関係機関と密に連携しながら、全力をあげて取り組んでいきます。市民の皆さんについても、冷静に対応していただくとともに、不要不急の外出は自粛し、なるべく人混みを避けるなど感染の予防に最大限努力していただくよう、よろしくお願いいたします。
高槻市在住の方で、38度以上の発熱などの疑わしい症状がでた場合は、直接医療機関に行かずに、
まず、高槻市発熱相談センターにご連絡ください。
高槻市発熱相談センター:(8時45分〜21時00分) 072−661−9340
電話相談窓口:高槻市保健所保健予防課(8時45分〜21時00分) 072−661−9332
※21時以降については、大阪府発熱相談センター 06−6944−6791
高槻市健康危機管理対策本部
2009年05月17日
【新型インフルエンザ】高槻市の学校・幼稚園もすべて休校に
高槻市健康危機管理対策本部より、先ほど下記の連絡がありました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック