スマートフォン専用ページを表示
高槻ご意見番
メルマガ購読・解除
高槻ご意見番通信
購読
解除
読者購読規約
>>
バックナンバー
powered by
まぐまぐ!
高槻ご意見番へメールする
高槻ご意見番HP
http://www.tsuu.com/
高槻ご意見番の代表は、
高槻市議会議員の
北岡たかひろです。
Tweets by kitaokatakahiro
新着記事
(03/21)
【旧統一教会】濱田市長の誤った憲法解釈と石下副市長の虚偽答弁
(03/14)
【高槻市営バス】朝型サービス残業に労基署から是正勧告
(03/12)
高槻市が下水道でウォーターPPP導入を見据え、試行的に包括的管理委託業務を実施
(03/11)
【高槻市営バス】運転士職員が減。会計年度任用職員を正規職員化して、新規職員は正規として採用を
(03/10)
【大阪・関西万博への学校行事としての参加】参加は小学校1校・中学校1校、不参加は小学校16校・中学校3校の予定
(03/08)
【「将棋の渡辺くん」の著作権使用】親の離婚で傷ついた子もいる。低学年向けノート等に使うな
(03/07)
高槻市でも残骨灰の有価物を売却
(03/06)
【地域共生ステーション】何をやるのか不明なのに約67億円
(03/04)
【市長公用車訴訟】判決言渡しは6月5日 【スポーツ団体補助金訴訟】判決言渡しは6月26日
(02/28)
【市政報告会】5月18日に報告会を開催
(02/03)
【里帰り出産】小さな上のお子さんと一緒に家に残る夫への支援も検討を
(01/17)
【市長公用車訴訟】住民訴訟を提起。次回は3月4日 【スポーツ団体補助金訴訟】次回は3月4日に証人尋問
(12/27)
【戦国時代の碁石】高槻市は将棋振興のために戦国時代の碁石の存在を意図的に消し去っているのでは?
(12/26)
【中学生の防寒対策】気候の変化や個々の状況を見て、適切なきまり・対応を。
(12/25)
PTAから学校への寄附・寄贈は要注意。PTAが事故の責任を負う可能性も(継続質問)
最近のコメント
【安満遺跡公園前にバス停設置】駅近くはタクシー配車アプリがライバルと考え収支予測を
by パワーボウル (11/25)
【施設一体型小中一貫校】候補地は「富田小学校地」
by 未就学児保護者 (08/23)
【マスク着用児童急死】再発防止が必要なのに、過失はないとし、対策をしない教育委員会
by 山下 (05/31)
新幹線新駅は、栗東市の「自爆スイッチ」だ!
by う (04/19)
多くの有権者は議会のことに関心はない
by 人気投票? (04/28)
3期目の4年間に議会で質問した主なもの
by おめでとうございます (04/22)
高槻市議会議員の通信簿
by 遅刻? (04/11)
【高槻市営バス】高齢者等の無料乗車証の補助金は今の倍が必要
by H,H (03/07)
【高槻市営バス】エンジンかけっぱなしでバスを公道に放置。事故も隠蔽。
by ふざけてる (12/25)
夢を教師に潰された彼女のこと
by なおみん (11/16)
最近のトラックバック
慰安婦問題の意見書に対し反対討論をするも、賛成多数で可決…
by
JPN Archive 日本館
(06/29)
【連合高槻】厚生会館の不正使用
by
竹原信一 後援会
(11/25)
営業所内で副業も!それでも交通部は処分せずと。
by
偏愛高槻
(11/10)
【今城塚】次の法廷は12月17日!ぜひ傍聴を!
by
偏愛高槻
(11/10)
こいのぼりフェスタの準備
by
高槻のええとこブログ
(05/08)
学級崩壊・・・最近の原因
by
HottaWorld::「活・喝・勝」
(03/28)
【特養不正選定訴訟】第一審は敗訴。控訴します。
by
大阪について調べてます
(02/06)
【今城塚】5次工事も変更し増額!自らの財政規律を破ってまでも、国の補助金を使い切りたいのか?
by
高槻のええとこブログ
(01/26)
桜満開の中の糸瓜
by
最新キーワードチェック!
(12/15)
地域振興券の愚を繰り返すのか?バラマキよりも改革を強く打ち出すべきでは?
by
日本愛国者
(11/28)
カテゴリ
高槻
(1869)
よい国つくろう!日本志民会議
(3)
社会・政治
(117)
青年塾
(142)
高槻青年会議所
(10)
作詞・作曲
(5)
尾崎豊
(5)
商品・サービス
(29)
日々の生活の中で
(24)
思い出
(2)
日記
(189)
生き物・自然
(18)
川条代議士との裁判
(0)
朝日新聞社らとの裁判
(0)
無防備・平和都市条例
(8)
緊急のお知らせ
(3)
過去ログ
2025年03月
(9)
2025年02月
(2)
2025年01月
(1)
2024年12月
(11)
2024年11月
(4)
2024年10月
(7)
2024年09月
(18)
2024年08月
(1)
2024年07月
(3)
2024年06月
(8)
2024年05月
(3)
2024年04月
(1)
2024年03月
(20)
2024年02月
(7)
2024年01月
(4)
2023年12月
(11)
2023年11月
(2)
2023年10月
(5)
2023年09月
(16)
2023年08月
(3)
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入りリンク
やすとログ
志ネットワーク 青年塾
市民グループ「見張り番」
櫻井よしこ ブログ!
Irregular Expression
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
RSS取得
記事検索
Tweet
<<
【有給職免】教育委員会も地裁判決どおりの支払い。ならば控訴を取り下げよ。
|
TOP
|
【今城塚随意契約訴訟】次回は4月28日
>>
2010年03月08日
今日の毎日新聞朝刊に載りました。
かなり大きな扱いです。
【関連する記事】
武庫川ユリカモメウルトラ70Kmマラソンはリタイア・・・
交野市チャリティーマラソン2014
第15回高槻クロスカントリー大会、完走。
非常識な真夜中の削岩機
報告会
posted by 北岡隆浩 at 06:24| 大阪 ☁|
Comment(52)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
朝刊を見た。高槻市は直ちに誤りを認めて控訴を取り下げるべきだ。住民訴訟の制度を軽視するやり方は意地汚い。全国に恥をさらすようでみっともない。
Posted by 市民 at 2010年03月08日 09:35
新聞によれば違法な給与だとされていますが、なぜ違法だと分かりながらこんなナンセンスなことが通っていたのか不思議です。
いずれにしても返金して利息まで支払ったのだから、高槻市は控訴を断念して下さい。恥ずかしいですよ。
Posted by 違法給与 at 2010年03月08日 12:16
2010年3月8日朝刊毎日新聞によると、高槻市の姿勢を痛烈批判し締めくくっている。
これが世間の社会常識だ。高槻市民の民意でもある。
奥本務、君も被告人の一人として、支払ったんだろ。
なら君を長とする高槻市はなぜ裁判を取り下げないのか。
君の対応は、高槻市民の民意、世間の常識からあまりにもかけ離れている。
後1年程の任期だからといって、歴史に残るデタラメし放題もいい加減にしろと言いたい。
市長職の大切さ、影響の重大さ、がまだわかってないのかこの男!
毎日新聞には御礼申し上げたい。高槻市民より。
Posted by 高槻市の姿勢を痛烈批判! at 2010年03月08日 13:23
高槻市は姑息だと酷評されているのに、まだ控訴続けるのでしょうか?一体なにがそうさせているの?市民感覚から外れていませんか?往生際が悪すぎます。呆れます。
Posted by 呆れます at 2010年03月08日 13:45
高槻市は控訴して何を裁判所に問うの?
無駄だよ
新聞沙汰
恥ずかしくないの?
Posted by 真上町F at 2010年03月08日 16:00
もう高槻市役所が信用できない。
市民をバカにするのも程がある。
Posted by 信用できない市民 at 2010年03月08日 18:10
破廉恥きわまりない。
毎日新聞掲載文によると高槻市は「返還は職員の自主的な行為。市として違法性を認めたわけではなく、高裁の判断を仰ぎたい」と書かれている。
市として?
「高槻市」自体は人ではない。意思もなければ頭脳もない。ただの町だ。
高槻市行政としての結論ということならばこんな破廉恥な決定をした意識決定責任者は誰だ?
今回の敗訴被告人、奥本務本人ではないか。
現在市長だからな!
「高槻市」という使い方で意思決定者を曖昧にしごまかすな。
最後に専門家の見解として「姑息と言うほかない」とまで書かれている。
市長は高槻市民に対し謝罪しその後率先して自らの責任をとらなければならない。
直ちに行うべきことだ!
Posted by 破廉恥きわまりない! at 2010年03月08日 18:31
奇しくも本日は「広報たかつき」が各戸配布の日。
飛躍と充実に全力
迅速・的確な市政運営
奥本市長。逆行してません?
新聞報道にある「やり方」と乖離してますよ。
Posted by 高裁の判断? at 2010年03月08日 19:31
高槻市が異様な行動をとる。
マスコミに取り上げられる。
日本中の恥晒しにあう。
そこまでする裏には
労使癒着の賜物なのでしょう。
Posted by S.H at 2010年03月08日 19:50
北岡さんは市民オンブズマン代表だっていうことを今日の新聞で初めて知りました。市民目線でお願いします。応援しています。
Posted by 市民オンブズマン at 2010年03月08日 20:23
今日3月10日の広報たかつき読んだ。読んだ。
「市民が主役のまちづくり」?
なにぬかしとんねん。
うそつき!怒り心頭じゃ!
Posted by 嘘つき「広報たかつき」 at 2010年03月08日 22:28
今回のなりふり構わぬやり方は、相当悪質ですな。
Posted by 市民の声 at 2010年03月08日 22:54
市長は議会で説明してほしいね。傍聴に行くから。
Posted by 説明しろ at 2010年03月09日 13:01
市民感覚から的をはずした背信的な高槻市の姿勢に謙虚のかけらもない。
Posted by 背信 at 2010年03月09日 18:02
こんな時こそ市議会で大問題として一番の議題で追及しないといけない事案ではないのか?
Posted by 市議会は? at 2010年03月09日 18:25
オール与野党相乗りの市民不在行政で
どうして市議会が機能するの?
出来レースばかりで利権がひしめく
市議会じゃないか。
Posted by 諦め at 2010年03月09日 22:01
党利党略という言葉があります。今の市議会はその言葉にぴったりではないでしょうか?極端ですが、議員の殆どを総入れ替えしないと、高槻市は党利党略のままで市民の声は届かないと思いますね。
Posted by 無党派市民 at 2010年03月09日 22:19
市議会改革は確かに大変だ。すぐには大変革が難しいのは事実だ。しかし行政の長は、一発で変わる可能性がある。新市長が毅然と行政を進めれば議会与野党も横やり入れるのにそれ相当の覚悟が必要になってくる。新市長は大いに議会と火花を散らせばいい。市民の関心も高まってくる。橋下知事が良い例だと思う。諦めたらそこで終わり。
Posted by 諦めたら思うつぼ。 at 2010年03月09日 22:24
堺市とか、東大阪市とか、阿久根市のようになるのでしょうか?
Posted by 疑問 at 2010年03月09日 23:35
違法給与返還
認めたからだろ?
当たり前だ。仕事をせずして給与を貰うなんて
気でも狂ったか?
Posted by 返還は当然 at 2010年03月10日 00:29
新高槻市長が橋下知事と連動するかどうかは別。市民目線のリーダーシップを発揮するような新市長が高槻市にも必要ということ。橋下知事も改革のリーダーシップを果敢に次々と発揮しているが未だに大阪市民からの驚異的な支持率がある。イコールそれは市民目線のリーダーシップを発揮していることにつながる。市民からの支持率が高ければ、大阪府議会も及び腰だ。なんといっても橋下知事は今の高槻市長のように姑息でない。正々堂々としているところを大阪市民は大きく評価しているのではないか。高槻市もそうなれば市政は変わる。
Posted by 市民目線のリーダーシップ at 2010年03月10日 09:02
地裁の判決に従った返還がされているのに自主返納?ナンセンスな言い訳だね。
Posted by ナンセンス at 2010年03月10日 13:22
裁判所の支払い命令に従い、被告人奥本市長も支払った。部下も支払った。
高槻市長奥本務率いる高槻市は違法ではないと争い続けている。
この支離滅裂な奥本市長の行為。高き識見を要する市長の行動か。
奥本務の無責任さ、姑息さ、不誠実さ、志のなさ、市民軽視の姿勢。
全くといって市長の器ではない。
二重人格者とレッテルを張られてもしかたない行いだ。
たちが悪い!
その姿勢が市役所職員、水道部職員、交通部職員にも広範囲に伝染している。
ゆゆしき事態だ。
Posted by 奥本市長は二重人格? at 2010年03月10日 15:57
高槻市は歪んだ名誉があるので控訴を続けるとしか思えない。
返金したのだから素直に控訴を取り下げるべき。
Posted by 高垣町市民 at 2010年03月10日 15:57
悪人のために大切な市費をこんなやり方で弁護士費用などに費やしていいのか?
Posted by 大切な市費 at 2010年03月10日 21:47
無駄な抵抗はやめよう。高槻市。
Posted by H.H at 2010年03月11日 01:35
毎日新聞のこの記事の切り抜きこそ「広報たかつき」に載せろ。
そして市の姿勢を市民に問いかけてみよ。
Posted by これが奥本市政の本性 at 2010年03月11日 10:55
行政のトップが代わらないと市民感覚から外れたことが続くのでは?
この件は、住民訴訟の意味を世間に大きく知らせるきっかけになってよいと思います。
Posted by マツ(柳川町) at 2010年03月11日 13:38
大阪市環境局のように職員に校則並みの細かい「職務倫理規定」が高槻市職員にも必要なのかもしれない。
Posted by 職務倫理 at 2010年03月11日 16:29
高裁の判断を仰ぐ意義があるの?
地裁判決に従っていながらにして控訴を継続させるというのは非常識では?
Posted by 下田部町のk、h at 2010年03月11日 18:49
公金を不正に与えた職員。公金を不正に受け取った職員。監督責任者。なんで処分が発表されないんや。返金でチャラちゃうやろ。役人が市民の信頼失ったらとりえない。
Posted by おかしいやろ! at 2010年03月11日 21:03
もうこれは市議会が機能していない証拠。
高槻市の魑魅魍魎とした部分が垣間見えた。
Posted by 高瀬 at 2010年03月11日 21:05
広報たかつき3月10日、読み返せば読み返せすほどは腹立たつ。
嘘だらけの美辞麗句のオンパレード。
実状にあわせ掲載文中を少しだけ手直ししてみた。
1…奥本市長は〜市民満足度の高い市政運営に取り組んだ〜。
訂正↓↓
奥本市長は〜悪役人満足度の高い市政運営に取り組んだ〜。
2…市民が主役のまちづくり
訂正↓↓
悪役人が主役のまちづくり
3…〜安全で安心して健やかに暮らせるまちを実現する〜
訂正↓↓
〜悪役人が安全で安心して健やかに暮らせるまちを実現する〜
市役所が信用失ったらアカン。
Posted by 広報たかつき3月10日より at 2010年03月11日 23:40
市長さんを先頭に関わっている人からは謝罪や反省する姿勢はないの?市民に対して背信行為をしていながら。仕事もせずに給与もらっていたのは悪すぎるでしょ。
Posted by 反省してないの? at 2010年03月12日 11:48
現在進行形の3月議会で奥本市長からの釈明、そして北岡議員以外の他の議員からこの件への追及発言があったか、3月議会閉会後、北岡議員より是非報告願いたい。
それにより各議員がどっちを向いているか踏み絵になる。
市民に、来年の市長選挙、市議会選挙の判断材料の一つにしてもらったらいい。
Posted by 3月議会で発言あるか? at 2010年03月12日 13:28
こういった形でゴネる高槻市の姿勢に落胆します。
第3者の立場でよく考えてほしいと思います。
高槻市のとる態度は常軌を逸していませんか?
Posted by 落胆です at 2010年03月13日 00:40
新聞で高槻市は姑息とまで書かれてしまいました。
Posted by 姑息な態度 at 2010年03月13日 09:28
市民の代表のはずの他の市議会議員さんたちはどうなさっているのでしょうか?
遠くから様子を眺めているだけなのでしょうか?何か都合の悪いことでもあるのでしょうか?
不思議ですね。新聞社が取り上げるような大事件を黙って放置しているのなら市役所と市議会はグルになって市民を騙しているのと一緒ではないですか。
Posted by 不思議 at 2010年03月13日 11:14
高槻市の常識は世間の非常識です。
高槻を変えましょう!
市民がバックに付いています。
北岡さん頑張って下さい。応援しています。
Posted by 頑張って下さい at 2010年03月13日 21:54
市長を変えましょう!
そのことが姑息な高槻市の姿勢を変えることに直結します。
馴れ合い談合の行政にノーを!
Posted by ノー! at 2010年03月14日 22:05
立派な市長候補の出馬を望む。奥本体制の表紙の付け替えだけは絶対にごめん。
Posted by 立派な市長を at 2010年03月15日 10:03
談合政治のしがらみから臭い事を闇に葬ってきた高槻市政。市長を初め各市議の意識が問われているよ。
Posted by 匿名市民 at 2010年03月15日 15:53
組合活動は正当であったとしても、職務専念義務を忘れてはだめだろ。どこまで判断を仰ぐ気なのか。だめなことはどこまで行ってもだめ。
Posted by だめ at 2010年03月17日 12:13
これ以上傷口をひろげてはだめだめ!
Posted by だめ だめ at 2010年03月17日 13:55
潔さも場合によっては必要でしょう。意地汚い姑息な言い訳ごとは職員に対する恥の上塗りです。
Posted by 職員(匿名) at 2010年03月17日 18:03
恥ずかしい頑張りにもほどがある。高槻市職員全体の信用にかかわる。周りの職員の迷惑も考えていただきたい。
Posted by 信用問題 at 2010年03月17日 20:49
苦しい立場の職員長。労働組合。
完全墓穴状態。
Posted by S.H at 2010年03月17日 23:32
好きに勝手にやり放題か?高槻市民を裏切る行為。許したら駄目だ。
Posted by やすお at 2010年03月19日 14:20
一部の連中に牛耳られています
Posted by 匿名 at 2010年03月19日 22:30
姑息なと報道されて。恥を知りなさい。高槻市役所は。
Posted by 市民。八幡町 at 2010年03月20日 18:28
過ちを認めて謝罪したくてもプライドがあるからできないようね。
Posted by 今城町M at 2010年03月21日 19:38
新聞にこんなにまで叩かれて奥本市政根性まで腐りきっているな。来年から新市政で立て直しだ。膿は出しきれ!!
Posted by 根性まで腐っている。 at 2010年04月26日 18:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
Tweet
いずれにしても返金して利息まで支払ったのだから、高槻市は控訴を断念して下さい。恥ずかしいですよ。
これが世間の社会常識だ。高槻市民の民意でもある。
奥本務、君も被告人の一人として、支払ったんだろ。
なら君を長とする高槻市はなぜ裁判を取り下げないのか。
君の対応は、高槻市民の民意、世間の常識からあまりにもかけ離れている。
後1年程の任期だからといって、歴史に残るデタラメし放題もいい加減にしろと言いたい。
市長職の大切さ、影響の重大さ、がまだわかってないのかこの男!
毎日新聞には御礼申し上げたい。高槻市民より。
無駄だよ
新聞沙汰
恥ずかしくないの?
市民をバカにするのも程がある。
毎日新聞掲載文によると高槻市は「返還は職員の自主的な行為。市として違法性を認めたわけではなく、高裁の判断を仰ぎたい」と書かれている。
市として?
「高槻市」自体は人ではない。意思もなければ頭脳もない。ただの町だ。
高槻市行政としての結論ということならばこんな破廉恥な決定をした意識決定責任者は誰だ?
今回の敗訴被告人、奥本務本人ではないか。
現在市長だからな!
「高槻市」という使い方で意思決定者を曖昧にしごまかすな。
最後に専門家の見解として「姑息と言うほかない」とまで書かれている。
市長は高槻市民に対し謝罪しその後率先して自らの責任をとらなければならない。
直ちに行うべきことだ!
飛躍と充実に全力
迅速・的確な市政運営
奥本市長。逆行してません?
新聞報道にある「やり方」と乖離してますよ。
マスコミに取り上げられる。
日本中の恥晒しにあう。
そこまでする裏には
労使癒着の賜物なのでしょう。
「市民が主役のまちづくり」?
なにぬかしとんねん。
うそつき!怒り心頭じゃ!
どうして市議会が機能するの?
出来レースばかりで利権がひしめく
市議会じゃないか。
認めたからだろ?
当たり前だ。仕事をせずして給与を貰うなんて
気でも狂ったか?
高槻市長奥本務率いる高槻市は違法ではないと争い続けている。
この支離滅裂な奥本市長の行為。高き識見を要する市長の行動か。
奥本務の無責任さ、姑息さ、不誠実さ、志のなさ、市民軽視の姿勢。
全くといって市長の器ではない。
二重人格者とレッテルを張られてもしかたない行いだ。
たちが悪い!
その姿勢が市役所職員、水道部職員、交通部職員にも広範囲に伝染している。
ゆゆしき事態だ。
返金したのだから素直に控訴を取り下げるべき。
そして市の姿勢を市民に問いかけてみよ。
この件は、住民訴訟の意味を世間に大きく知らせるきっかけになってよいと思います。
地裁判決に従っていながらにして控訴を継続させるというのは非常識では?
高槻市の魑魅魍魎とした部分が垣間見えた。
嘘だらけの美辞麗句のオンパレード。
実状にあわせ掲載文中を少しだけ手直ししてみた。
1…奥本市長は〜市民満足度の高い市政運営に取り組んだ〜。
訂正↓↓
奥本市長は〜悪役人満足度の高い市政運営に取り組んだ〜。
2…市民が主役のまちづくり
訂正↓↓
悪役人が主役のまちづくり
3…〜安全で安心して健やかに暮らせるまちを実現する〜
訂正↓↓
〜悪役人が安全で安心して健やかに暮らせるまちを実現する〜
市役所が信用失ったらアカン。
それにより各議員がどっちを向いているか踏み絵になる。
市民に、来年の市長選挙、市議会選挙の判断材料の一つにしてもらったらいい。
第3者の立場でよく考えてほしいと思います。
高槻市のとる態度は常軌を逸していませんか?
遠くから様子を眺めているだけなのでしょうか?何か都合の悪いことでもあるのでしょうか?
不思議ですね。新聞社が取り上げるような大事件を黙って放置しているのなら市役所と市議会はグルになって市民を騙しているのと一緒ではないですか。
高槻を変えましょう!
市民がバックに付いています。
北岡さん頑張って下さい。応援しています。
そのことが姑息な高槻市の姿勢を変えることに直結します。
馴れ合い談合の行政にノーを!
完全墓穴状態。