

当の弁護士さんは「判決は、明らかに高槻市が間違っていることを指摘しています。管理者の責任は否定されましたが、損害もこちらの主張どおりとしてくれていますから、高槻市のやっていたことを100%違法と認めた判決です。」と驚きながらコメントされました。
今回の事件を簡単にまとめると…
高槻市バスの敷地内に設置された17台の自動販売機のうち、4台を労働組合が設置。労働組合はそこから利益を得ていた。高槻市側は「福利厚生目的で設置」と主張したが、大阪地裁は「福利厚生目的という観点からはその必要性が認められないばかりか…高槻市が…手数料収入を得る機会を合理的な理由なく失わせるもので…違法」と判断。労組に自販機設置を許可した当時の総務課長に対し約34万円の損害賠償請求を命じた。
今日のお昼は裁判所の地下のベンチでおにぎりをほおばっていたのですが、その時に裁判官の方が自動販売機で飲み物を買われていました。私はこの裁判で「労働組合設置の自販機は定価で販売していた。自販機設置が福利厚生だというのなら、裁判所の地下の自販機のように、定価よりも安く販売すべきだ。定価で売っているということは、儲けようとしているということだ。」というような主張をしました。たまたま安い自販機が裁判所の地下にあったので勝てたのかもしれません。
以下は大阪地方裁判所の判断の部分です。





ご協力いただいた皆様には本当に感謝です。
↓人気ブログランキングに参加中!

クリックに感謝!
-
そもそも、高槻市の土地で労働組合が有利になるように自販機を置かせてもらい金儲けするなどもってのほか。
何が福利厚生だ?
そんな言い訳、市民の財産で勝手に振る舞いして何を寝ぼけたことを言ってるのか。
このような連中に上げ膳据え膳してもらう市長だから癒着と言われるんだ。
高槻市役所も身内に甘いな。
管理者側と第一組合役員の悪しき馴れ合いが、また裁判所から断罪された。
裁判所も高槻市行政の次から次へのメチャクチャぶりに呆れているだろう。
このようなことを日々監視するのが市会議員の仕事ではないのか?
腐りきった交通部は一から仕切りなおしたほうがいい。こんな市営はあかんわ。 北岡隆浩議員と優秀な弁護団の方々には御礼申し上げたい。
交通部の「闇」
膿もいっぱい、シロアリのように湧いてないか?
自首しなさい。さもなければ民営化しろ!
市議会議員も多数
貰わば知らぬふり
火の粉がかからぬよう
沈黙するにけり
癒着のうた。
「桃太郎」のメロディーで。
やーまもとさん やまもとさん
おこしにつけた どくまんじゅうー
ひとつわたしに くださいなー。
あーげましょう あげましょう
これから第2の せいばつにー
ついてーいくなら あげましょう
いーきましょう いきましょう
あなたについてー どこまでもー
けらいになってー いきましょう。
役員優遇のうた
やーまもとさん やまもとさん
おこしにつけた どまんじゅう
せめてーみんなに くださいなー
あーげません あげません
このたいせつな どまんじゅう
やくいんなったら あげましょうー。
くーさむしり くさむしり
まんじゅうどころか くさむしり
やーまもとあんたは ひどいひとー。
あっぱれ
笑わせてもらいました。よく当たってます。
福利厚生は真っ赤なウソや
なぜか体協に深く関わる市議が持ってきた話です。
自販機の選定もかなり不透明で、こんな事にも市議が横槍を入れてくるんだと驚いた記憶があります。
役所というところはいろんなしがらみがあり、幹部職員は市議の顔色を伺いながら本当に大変かと思いました。
公的な敷地である特定した団体に利益を供与することがいけないことぐらい分からんのか?
まして、利益供与された団体はその利益で何にどう使っていたのか?
とても不可解だ。