2010年09月23日

【公文書公開請求訴訟】大阪地裁で全面勝訴

20100919213614.jpg

遅くなりましたが、公文書開示請求訴訟で勝訴した件についてのご報告です。

9月16日午後1時15分に大阪地方裁判所806号法廷で判決が言渡され、結果、全面的に勝訴しました。

今回、大阪地裁が開示するよう命じた(正確にいうと、部分公開決定を取り消して、全て開示せよという判決)情報は、高槻市交通部のバス運転士の時間外勤務に関する文書。交通部は、これのほとんどを塗りつぶし、誰が残業し、どの便を運転していたのかを分からなくしていたのです。

高槻市側は、この情報を公開すると、職員のプライバシーが侵害されるとか、給与額が分かってしまうとか、主張していました。しかし、この裁判や、高槻市情報公開審査会に申し立てていた審査により、一蹴された形です。

なお、高槻市情報公開審査会は、正規職員については開示すべきとしたものの、非常勤職員については、給与額が分かってしまうということで、非開示が妥当と判断しましたが、大阪地裁は、非常勤職員の時間外勤務の情報を開示しても、その職員個人の権利利益を不当に害することにはならないと判断。高槻市情報公開審査会の答申と、それを受けての市の裁決は、否定された形となりました。

以前、私が高槻市に対して、専用車(市長や議長等が載る運転手付きの高級公用車)の運転手職員の時間外勤務に関する情報公開を求めたところ、氏名等を開示していましたので、今回の非開示は、高槻市の従来の開示基準からしても、明らかにおかしなものでした。

今回の非開示の本当の理由は、給与云々ではなく、以前にも書きましたが、労働組合の幹部が頻繁に勤務変更が許され、そのために余分な時間外勤務手当がつけられていること、あるいは「ヤミ手当」がつけられていたことを隠すための措置であったと考えられます。

これまで、高槻市は、消しゴムで消したり、違法に書き替えたり、「やっていません。言い切ります」嘘をついたりして、不都合な情報を隠蔽してきました。今回は、開示すべき情報を黒塗りにしてきたわけです。

福岡市のサイトには、情報公開制度の意義について以下の説明があります。

 情報公開制度は,憲法に保障する「住民自治」が機能するために不可欠の制度である。すなわち,市政は,住民自治の理念に基づき,市民の信託を受けて行われるものであり,市は信託者(主権者)である市民に対して,その諸活動について説明する責務(説明責任)を負っている。換言すれば,市民は市政に関して「知る権利」を有しているということができる。
 この説明責任を果たし,市民の「知る権利」を保障していくためには,市が保有する情報を市民に積極的に公開していく必要がある。情報公開制度により情報を共有した市民は,適正な意見を形成し,市政を監視できるようになるとともに,市政への積極的な参加もまた可能となる。


高槻市は往々にして市民の「知る権利」を侵害していたといえます。

高槻市交通部は、これまで、市民の知らぬところで、実に様々な問題行為をしておりましたが、私の調査等で以下のものが発覚しました。

平成19年
・幽霊運転手=代走 ・労組幹部優遇ダイヤ ・労働組合活動を違法に有給で認める ・公文書の改ざん ・公用車で京都の料亭に

平成20年
・労働組合が食堂の自販機で利益 ・無許可で敷地に畑、選挙用具、エロ本・・・

平成21年
・ヤミ手当(残業の休憩時間に手当) ・副業 ・「透明バス」=ヤミ休憩時間 ・裏金

平成22年
・非常勤職員に対する「日勤教育」


どうしてこんなに問題が起きるのでしょうか?公営だから潰れない、公務員だから給料が高いうえにクビは切られないと考え、皆、甘い気持ちでいるのでしょうか?

そうであるならば、民営化を検討することもやむなしかもしれません。

最近、呉市や苫小牧市、姫路市、明石市などが市バスを民営化するとしています。高槻市バスも、市が補助金を投じなければ赤字ですから、市のこれからの方針次第では、民営化の話が出ても不思議ではありません。

公営企業なのに、不都合な情報は隠し、甘い汁を吸おうとする。自らを改め、律することができないのであれば、根本的な改革が必要だと私は考えます。


↓人気ブログランキングに参加中!
人気ブログランキングへ
クリックに感謝!


以下は判決文の判断の部分です。

20100919213701.jpg
20100919213749.jpg
20100919213803.jpg
20100919213830.jpg
20100919213907.jpg
posted by 北岡隆浩 at 21:42| 大阪 ☁| Comment(53) | TrackBack(0) | 高槻 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
補助金なしでは市営として経営が成り立たない。補助金があるから黒字。いや、待て。おかしい。高齢者や障がい者の乗車証を配布してその補てん分として約7億円。その額が多いのか少ないのかは議論の余地があるが、まずはこれまでに明るみとなった数々の不正に対する再発防止策の徹底遵守と市民への謝罪がない限り、黒字や赤字の議論よりも不正を善処しようとしない悪しき組織という烙印による市バス民営化への議論がそのうちに出されても仕方ないのでは?
Posted by 民営化への序曲 at 2010年09月24日 00:01
高槻市はどっちの側になって行政運営をしているのか?市民に対して背を向けているとしか思えない。
Posted by 高垣町市民 at 2010年09月24日 11:52
黒字や赤字をものさしにする公営企業の運営を云う前に、不都合な情報は隠し、甘い汁を吸って、反省もせずに開き直るのであれば民営化することが一番いい。
市民のためにもなる。大阪地検特捜部じゃあるまいし、組織ぐるみで不都合な情報の隠ぺいは返って民営化促進につながることを知らしめるべきだ。
Posted by 民営化賛成 at 2010年09月24日 19:54
市営バスといういかにも市民のためという最もらしい衣を着て、実はこのめくらましの衣で長年市民を欺き、組織の中では不正ざんまい。そのつけは広く市民全体に及んでいる。しかし市バス関係者のワルの数からすると分母となる市民の数が圧倒的に多いため市民も個々には痛みの実感はさほどない構図となっている。だから市民は遠い他人事のような感覚になりやすい。それをよいことに一部の内部悪連中が市バス組織を利用して巧みに悪行を重ねてきた。たとえば数人でうまい汁を吸い100万円不正を働いたとしよう。でも36万高槻市民一人ひとりにつけを回すと一人3円となってしまう。被害者を分散できるこんなうまい構図は温存したいに決まっている。市バスがなくられば、この構図も消滅するので民営化には徹底的に抵抗してくるだろう。
これまで騙し続けてきた衣もここまで化けの皮をはがされ、万事休すところまできている。それでも悪を排除する自浄作用が働かない高槻市営バス。民営化し悪を巣から根こそぎとりのぞかなければこの問題、健全化しないだろう。
Posted by 高槻市営バスに群がる奴ら。 at 2010年09月24日 20:10
どうやら労働組合に便宜供与していることがバレるのが困るから公開できないんじゃないの?
Posted by 非公開 at 2010年09月24日 21:39
高槻市は裁判所の判決に素直に応じるべき。
Posted by 裁判所に従え at 2010年09月25日 14:29
審査会も監査委員も管理者も労働組合役員もメチャクチャやないか。高槻市!

高槻市の役人はみな悪のグルか!
黒塗り部分は奴らもまずいと自覚しているところだ。

今度否応なく情報公開させられる黒塗り部分がカギだ。

公開前におかしな改ざんや小細工だけはするなよ。

とことん追及して一網打尽にすればいい。

たちわるいしぶとい連中だからな。

ありのままが虚偽なく情報公開され全貌が白日のもとにさらされていけば、自ずと奴らの首は締まっていく。

だれか北岡隆浩議員に協力申し出る議員はおらんのか?

他の議員も市議選の時に口でいいことだけ並べるなよ。

しっかり注視しておく。

Posted by 審査会もええ加減な高槻市 at 2010年09月25日 17:01
市民の為が何時の間にか我が身の為に変わってしまったの?
市営バスは民営化しても大丈夫。高槻市の土地構造が山側ほどバスを利用する市民が多い。坂道の多い街だから。
京阪や阪急に身売りしたら民間は喜んで買ってくれるよ。
何も市営にこだわらないよ。高槻市民のほとんどは。
Posted by 安岡寺町 T、A at 2010年09月25日 20:45
やはりこの類の隠蔽体質を改めさせるには市長が新しい方に代わらない限りだめなのですかねぇ?
Posted by 体質 at 2010年09月26日 09:38
市バスは民営化したらいい。
行政も議員も市バス=福祉という衣を使い行政財産を自ら都合よく食いものにしている。
本当に公共の福祉に寄与しているのか?いろんな不祥事があからさまになる度にその必要性に疑問を感じる。
民間でもバスは走るぞ高槻市。
Posted by 民営化したらいい at 2010年09月27日 12:15
高槻市交通部取り潰し民営バスにしてください。

そうなれば、それ以後交通部の役員は影で怪しいことできなくなります。

市民にとっていいに決まっています。

高槻市政は市民第一ではないんですか?

Posted by 一度民営にしてみて at 2010年09月28日 18:48
バスは走りますよ。高槻市には京阪バスがありますし。JR高槻駅より北部地区は特に利用が見込めますよね?民営でも十分にやっていけますよ。それよりも腐敗した高槻市バス運営はどうしようもないですね。市バスでなくともよろしいかと思います。北岡議員。これからも市民のためにがんばってくださいね。
Posted by 市バス不要に賛同 at 2010年09月29日 13:49
乗る度に気分悪い高槻市営バスでなくサービスのいい民間バスに気分良く乗りたいです。

Posted by 高槻市営バス利用者より at 2010年09月29日 18:36
公務員というレッテルに甘え、酔い痴れて上手く「我が人生は勝ち組」と思っているのか?いろんなことが出るわ出る。不正三昧。
福祉がどうのこうのというのは議論のすり替えだ。
バスは民間に任せ、職員も全部民間人に移管して身分を変えなきゃ。
意識自体を入れ替えないと治らないでしょう。
バスは民営化でいいと思う。
Posted by 福祉より民営化 at 2010年09月29日 19:10
市バスに巣食う議員や職員が悪の根源
Posted by 悪の根源 at 2010年09月29日 22:02
高槻市バス
お騒がせな団体
利権や癒着が見え隠れ
公費投入の価値あるの?
民営でもイイでしょ?
運転手(一部なのだが)
ガラの悪い
運転荒い
厳つい
態度悪い
ムカつく
Posted by 民営で十分 at 2010年09月30日 00:24
なんで市で経営をしないといけないのか理解に苦しむ。民営でもちゃんとやってる会社はいくらでもある。福祉がどうこう?そんな理由はこのベッドタウンの街には関係ない。福祉でも相当の支援を民営に任してもいいではないか。
Posted by 民営化OK at 2010年09月30日 12:35
市営バス存続派の方々。民営バスより市営バスのほうが市民にどう利点があるのか教えてください。
私は悪いことをした市バスの偉いさん達の反省ない態度に、民営バスのほうが市民には喜ばれるのではないかと思っています。
なぜ高槻市は市営バスなんですか?教えてください。

Posted by 市営の利点教えて at 2010年09月30日 16:45
高槻市に不正まみれの市バスは要らぬ
反省も出来んなら粛々と民営化を進めるべし
税金が無駄である
Posted by 粛々と at 2010年09月30日 20:28
税金が注ぎ込まれているのに公僕どころか身内が身内で甘い汁を吸い尽くしている市バス。独立して税金を注ぎ込まないで営業したら?市が直営でやる値打ちあるの?職員の堕落した結果が数々の不正によく現れているね。
Posted by 堕落した結果 at 2010年09月30日 20:48
高槻市の経営状況からすれば民営で十分黒字経営できるんとちゃいます?

無料券も福祉の一環やろけど、高齢化社会が進んでるのにいったいいつまで同じこと続けんの?
税収も落ちてますねんで。補助金も見直す時期がきてるんとちゃいますか?
市バスに税金入れるんも見直さな。
Posted by 民営で黒字経営 at 2010年10月01日 12:42
国鉄が民営化した時の接客態度が良くなったように、高槻市バスも民営化したら運転手さんの応対も良くなると思いますよ。
Posted by 民営化賛成市民 at 2010年10月01日 17:29
市民が知る権利を無駄な抵抗で公開に応じられへんなら税金を投じんでもええように民営化したらええんや。民営化に賛成や!
Posted by 公開せんなら民営化しろ at 2010年10月03日 13:36
公営だから公務員で潰れないし安泰だ。
公務員だから給料が高くて、そう簡単に首にされない。
本当に市バスの皆さんは、甘い気持ちでいるのでしょう。
民営化を検討するのではなく、民営化したらいいのではないでしょうか?
民でできることは民にシフトするべきです。
Posted by 民に任せましょう at 2010年10月03日 21:31
市バスは民営化した方がいい
悪いことをしても開き直って腐りきってだめだ。
Posted by 民営化でいい at 2010年10月04日 12:16
公用地で畑やら副業職員やら公金でマッサージ機やら税金が投じられている組織がやることか?
Posted by 民営化賛成 at 2010年10月05日 23:49
中にはとっても感じの良い運転者さんがいるけど、裏では全く違うと思うと、民営化の方向も時代の流れなのかなあって。
Posted by 時代の流れ at 2010年10月06日 09:29
民営化への種を撒き、耕し、あちこちにあだ花を咲かせきたのは彼ら自身だ。市営を潰してくれと行動しているのは彼ら自身だ。
時代の流れの観点から言うと、確かに世の中一般的に民営化への方向性にある。民にできることは民にという考え方に基づいている。
しかし高槻市交通部の、民営化を求める声はもっと低次元の改善を求めているものだ。
その組織構図を利用して違法、背任行為が平気で行われ、またその組織内でも差別構図を作り上げ、上部のものは組合員から組合費という名目の上納金を吸い上げ、その金で仕事サボって自分達は適当な理由つけて旅行三昧。その間も自分達は当局とうまく話つけて、その間、仕事しなくても給料満額だす、というお墨付きまでもらってからの旅行。自分達のことになったら抜け目ない。用意周到だ。
悪知恵にたけた連中だ。そんな連中を市営バスの組合の役員にしている組合自体も腐っていると言われてもしかたがない。
彼らが民間人なら社長の責任であり、社長が株主に突き上げられる前に改善に取り組むものだ。
高槻市営バス(交通部)は役人だ。社長にあたる市長が改善しなければならないところ奥本市長は改善する気なし。責任放棄。だったらと株主に相当する市民から声が湧き上がってきているのだ。
北岡議員もこれまで随分辛抱強く彼らに反省の機会を設けてきた。しかし反省はない。
高槻市営バスを民営化にという目的の第一義は反省なき連中の不正根絶にある。そのためにはその構図を断ち切らなければならない。
高槻市営バスを民営化へという原点はそのような次元なのである。
ただ民営化、民営化とわめいているのではない。
信頼ないお役所はお役所とは言えないのだ。対外的にも恥だ。
Posted by なぜ民営化か at 2010年10月06日 11:52
市バスは市長にとって必要
その訳は市役所で唯一動きやすい市長選挙の重要な運動員だからね
Posted by 必要な訳 at 2010年10月06日 16:07
市長と組合、互いの利己的利益に対し互いが手を貸し、あるべき市政を歪めてきた。

だから組合役員が仕事サボろうが違法働こうと、監督の総責任者である奥本市長は何もとがめない。

市長選では組合幹部が組合組織をまとめる一役をかっているから、奥本市長は彼らがなにしようと処罰しない。

また組合幹部は正論でたてつく跳ねっ返り組合員を当局といっしょになって圧力かけつぶしにかかる。

当局は組合役員を京都の料亭に招いて飼い慣らしておく。

上がこれだから組織全体に不正が伝染する。

襟を正したい職員も上がこれだからやる気をなくす。

こんな市長にゴマすりのうまいのが要職に取り立てられる。

要職に立派な人材がいなくなる。
市政がおかしな方向にいく。
市民からの信頼をなくす。

市長選にも影響する高槻市交通部は市民にとって悪しき組織集団と化している。

Posted by 歪められた市政 at 2010年10月06日 17:25
市の職員の中で唯一「企業職員」なので法的に選挙活動がОKという解釈だから労働組合を隠れ蓑にして選挙活動をやれるってこと。市職員でありながら選挙活動やり放題。市役所の身内だったら美味しい存在。使わな損、損。
Posted by 法的にОKだから・・・・・ at 2010年10月06日 18:17
公務員が選挙活動!?

企業がどうのこうのよりも、税金が繰入されてるのに選挙活動って理屈があわんじゃん。

自分たちの都合のいい市長選びに躍起となってるなんて市民を軽視してないか?
Posted by 公務員が選挙活動? at 2010年10月07日 13:10
自分たちのために市営バスがあるんじゃないぞ!
まずは市民のためにどうあるべきかを考えろよ!立場を置き換えたら簡単に分かるだろ!
市営でやることの意味をわきまえろよ!
Posted by 若松町:S at 2010年10月08日 01:50
ゴネ得は絶対に許したらいけない。

公務員という立場を悪用して何様なのか?
Posted by 高槻市民 河島 at 2010年10月09日 22:50
広報たかつき

約3億の黒字

民営ならもっと黒字

何も公営で独占しなくてもいいよ
Posted by 黒字 at 2010年10月10日 21:47
市からの補助金、9億から差し引いてみいや。それで黒字言うなら認めたろ。ただで老人がバスに乗ったってそんなにガソリン代は変わらんやろ。空いてても走らすし、無料老人が乗ったとしてもその分少し混むだけ。そのぐらいのことで市民は協力こそすれ怒ったりせんわい。老人ダシに使ってなんぼ市財から毎年補助金せしめてんねん。黒字と言う前に補助金額とその算出根拠を広報に同時に載せろ。実態を正々堂々と示せ。
補助金、ほんとはどこに回っているんだ?

Posted by からくり 黒字。 at 2010年10月11日 00:20
隠さないと何か都合が悪いことがあるのでしょう。
隠蔽や改ざんなどお手のもの。これまでの対応で全て信用なし。
Posted by H、H at 2010年10月11日 11:06
市長が変われば情報公開もスムーズになることだろう
Posted by 公開せよ at 2010年10月16日 18:25
隠し事が多いなら市バスは必要ないと思います。隠さないといけないような事をするなんてもってのほかです。税金が注がれているのだから隠すなんておかしいです。
Posted by 隠さないでください at 2010年10月21日 17:42
早速控訴するとは高槻市もとことん恥を曝したいのだな?
だったら北岡氏もとことん闘ってやったらいい。
公開できない程怪しいということを世間に知らしめるとよい。
Posted by 控訴したか at 2010年10月26日 23:02
公営でありながら、都合の悪い情報は隠して甘い汁を吸おうとする。公営の意義は何なのか?
Posted by 公営の意義は? at 2010年10月28日 18:36
控訴して恥曝しするみたいだね。
北岡議員、とことん追い詰めてやらないと駄目な組織みたいだね。
Posted by 追い詰める at 2010年11月02日 20:01
民営化したらどうですか?
中途半端に税金を投入するから甘えてるのではないですか?
税金投入なしで、民間会社のように自分の懐なら何をどう使おうが構わないでしょう。
民営化して独立したバス会社でやっていきましょう。
Posted by 藤岡(高槻市民) at 2010年11月03日 10:01
高槻市バスは民営化でいいよ
Posted by 民営化推進 at 2010年11月04日 12:17
私の知り合いから高槻市バスの運転手さんは給料がすごい高いと聞いたことがあります。私は直接その運転手を知りませんが高級外車を乗り回して一戸建てに住んで年に数回は海外旅行をするらしいです。近所では結構評判になってます。だから皆さん市バスの運転手さんになりたいのでしょうか?うらやましい話です。
Posted by 高槻市 M美 at 2010年11月14日 10:07
パブリックコメントは「民営化」でいい。
Posted by パブリックコメント at 2010年12月09日 19:56
年収1千万円に達する運転手が存在するとか
民間同業では到底貰えない金額
だから公営は憧れの的になる
ど同時にうらやましい存在
Posted by 年収1千万? at 2010年12月09日 21:31
非常勤に採用されて貰う給料にびっくりしました。同業の民間よりはるかにイイっす。これからもマジ頑張ります!
Posted by 匿名非常勤 at 2010年12月22日 23:38
あなたたち、市バスは公務員にふさわしくないと思う。なぜ仕事に黒塗りなの?黒塗りしないといけないの?市民の税金が使われているのに、市民が知る権利さえ非公開?おかしいよ。黒塗りすることばかりに奔走せずに自信と誇りを持った仕事をしなさいよ!
Posted by 怒り市民 at 2011年02月22日 19:03
高裁も勝訴おめでとうございます!

交通部の特定職員「労組役員」の頻繁な勤務変更がなされ、そのために余分な時間外勤務手当が支給されている実態、闇手当にメスを入れて納税する市民に公表するべきです。
Posted by おめでとうございます!! at 2011年02月24日 20:09
組合4役の勤務変更は毎週あります、はまった勤務時間によって分単位で超勤がついてます、
Posted by 毎日のように at 2011年03月25日 23:36
25日の回数券事件、26日の酒気帯び運転事件、新聞やテレビ報道がされてます。
2日もたて続けに。いったい市営バスの内部はどうなっちゃってるのでしょう?
今回ばかりは隠蔽できず、黒塗りもできず公表したんでしょう。
両方ともあってはいけない行為。市営バスの管理体制には以前から問題が大きいと感じています。
情報公開にも素直に応じようとしませんからね。
Posted by 不信感いっぱい市民 at 2011年03月26日 10:28
ああ、、勤務交代して決起集会な!
Posted by ええな、勤務交代は! at 2011年03月26日 10:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック