2006年05月14日
薔薇の咲き乱れる「ひらかたパーク」
今日は家族で「ひらかたパーク」へ。ひらパーには駐車場があるのですが、高槻方面からだと少し遠回りになります。そこで、ひらパーの正面ゲートに近い民間の駐車場に車を停め、京阪電鉄の踏切を徒歩でわたって入場しました。
花もきれいでしたが、正面ゲートの植木も凝っています。
これは蝶。
これは小鳥?
これはウ○○?(笑)(しかしこの植木の剪定の技術はすごい!)
植木の三段落ちに勝手に笑わせてもらった後、いよいよ入場。
「それいけ!アンパンマン カーニバルランド」というイベントが開催されていました。私達のような小さい子ども連れが多かったです。
アンパンマンのキャラクターと記念撮影。
かまどの中でアンパンマンの顔が焼きあがっていくこの展示が、とてもリアルでちょっと怖いくらいでした(笑)。
ひらパー内の「ポムの樹」で昼食。このチョッパーのPOPにちょっと笑いました(笑)。
ローズガーデンの薔薇がとても素晴らしかったです。600種4000株のバラがあるとのこと。
これは皇太子ご夫妻の長女・敬宮愛子さまの誕生にちなんで名付けられた「プリンセス・アイコ」というバラ。ピンクの大輪を咲かせていました。
これは「イングリッド・バーグマン」というそうです。大女優の名に恥じない立派な真紅の大輪でした。
遊びまくる娘達。
ひらかたパークのメインキャラクター、妖精の「ピピン・ハーキン」。とても愛嬌があって、他の子は喜んで握手や記念撮影をしていたのですが、うちの子は何故か怖がっていました(笑)。
アトラクションカードの残金が少し残ったので、この「来世予言の館」で来世を占ってもらいました。すると結果は「ミュージカルのトップスター」とのこと。歌はうまいほうなので、来世ではダンスが課題になりそうです(笑)。
ひらかたパークのサイトはこちらです。
http://www.hirakatapark.co.jp/
クリックに感謝!
この記事へのトラックバック
開催されてます。
先日鶴見緑地のバラフェスタへ行ってきました。
ひらパーにプリンセス・アイコがあるんですか。
近所だし行ってこようかな・・・。
大阪には意外とバラの名所があるようですね。
これを機会にバラを見に外へでかけるのも
いいかもしれませんよ。
私も時間があれば、「世界バラ会議2006」に行ってみたいと思っています。世界初の「青い薔薇」をこの目で見てみたいですね。