2011年03月16日
高槻市からも義援金
本日は、天皇陛下からのお言葉がありました。
国民が心を一つにして、この国難にあたるべきと思います。
今日は3月議会の最終日でした。国に対して、被災者の救援・被災地の復旧に万全の対策を要請する緊急決議を全会一致で可決しました。
市は1000万円の義援金を送ることを決め、市議会でも、34人の議員がお金を出し合い100万円の義援金を送ることを、議会後の代表者会議で決定しました。
消防職員は「緊急消防援助隊大阪府隊」として岩手県大槌町で活動を行っていますが、水道部職員も給水タンク車等と共に本日岩手県盛岡市に向けて出発しました。
三島救命救急センターからも5名(医師3名、看護師1名、事務員1名)が、厚生労働省医政局DMAT事務局からの要請で派遣されています。
3月議会での出来事についてもいろいろと書きたいところですが・・・今はこういう事態ですので、数日後にしたいと思います。
1点だけ。情報公開請求訴訟についてですが、高槻市は最高裁への上告を断念。私の勝訴が確定しました。
-
この記事へのトラックバック
だれだ?今の市長は?
こんな市政の流れだけはなんとしても断ち切らなくてはならない。
まもなく選挙だ。
現市長は引退らしいが、息のかかった後がま候補者が出馬しているらしいではないか。
現市長の息のかかった候補者では高槻市は何も流れは変わらない。
元の木阿弥……。
奥本市政の暗部を温存するか蓋をされるだけだ。
今度こそ市長にふさわしい人物、吉田康人、新市長誕生に期待したい。
吉田康人氏なら北岡議員同様、市政の暗部に立ち向かってくれることだろう。
だからやきもきし影でいいかげんなことを言いふらし足を引っ張ろうとするやからも高槻にはうようよいる。
彼らは現市政で甘い汁を吸ってきた連中だ。
自分はこんなやからの言葉には翻弄はされない。
高槻市民もだまされるな!
彼らが枕を高くして寝られるのもあとわずかな期間だ。
市民みんなの手で健全な見識ある市政を取り戻そう。
選挙で本当に問われているのは我々高槻市民の見識なんだ。
こんな基本も守られない今の市政ではいけない
吉田市長に変えてもらいたい
北岡議員も頑張って
チームイエローハットや高槻ご意見番が街頭募金活動をしたら募金=選挙の宣伝と取られかねませんよね?
それと全く同じで、新たな飛躍をめざす市民の会は選挙の宣伝じゃないでしょうか?
法律の専門家の意見を伺いたいです。
なぜ、新たな飛躍をめざす市民の会なのですかね?
なんやらの会?
選挙に勝つにはなんでもありやな。
実際には、どの議員も及び腰で高槻市政の「闇」を追及なんかしようともしなかった。
北岡市議は「闇」を徹底的に叩きのめすスタイルを貫き通している。ここまで芯の強い政治家は高槻市民の宝である。
あともう少し。しっかり当選に向けて頑張っていただきたい。もちろん応援する。
高槻の政治の要になればと思う
特にこの4年は北岡議員の功績は大きい
引き続き来期も大活躍を願ってやまない