
以前、某社の「一日車検」のチラシが、自宅駐車場に停めている私の車のワイパーに挟まれていたことがありました。
私はそのチラシに感心しました。
普通のポスティングなら、その家庭に車があるかどうか分かりませんが、車に挟めば、確実に届けたい客層にチラシを見てもらうことができます。
また、車には、フロントガラス上部に車検時期を明記したステッカーが貼られていますが、これを見れば、その車のユーザーがいつ車検を受けなければならないかが分かり、当面車検が不要なユーザーの車にはチラシを挟まないことによって、余計な経費をかけずに済みます。
おそらくこの車検のチラシを配っている業者は、駐車場の地図に、そこに停まっている車の車検時期を記入していって、独自のチラシ配布スケジュールを立てているに違いありません。
これほど効率の良い宣伝・広告の方法は、インターネットの世界でも、なかなかないのではないでしょうか。
感心、感心・・・しかし、急いで車を出そうとしているときに、このチラシが挟まれていると、一旦乗り込んだ車から降りてこのチラシをワイパーから外してまた車に乗り込んで、という作業をせねばならず、思わず「うざいんじゃ!」と叫びたくなるのであります(笑)。
