2006年07月17日

ジョリー・パスタの「ピザ屋さんのチーズフォンデュ」

image/kitaoka-2006-07-17T23:55:22-1.jpg
時々家族でジョリー・パスタに行きます。スパゲッティーもおいしいのですが、私が気に入っているのが「ピザ屋さんのチーズフォンデュ」。

普通のチーズフォンデュは金属製の鍋を使いますが、「ピザ屋さんのチーズフォンデュ」は、ピザの生地で作ったカップに溶かしたチーズが入れてあります。

フランスパンを小さく切ったものにチーズをからめて食べ、最後には、このピザ生地のカップも千切って食べることができます。

お店の洗い場のことを考えると、普通のチーズフォンデュであれば、チーズのこびり付いた鍋を洗わなければなりませんが、このジョリー・パスタの「ピザ屋さんのチーズフォンデュ」だと、洗う手間が非常に省けます。なんせ、お客が、器も食べてくれることが多いのですから。

リユース食器」なんてのもありますが、「ピザ屋さんのチーズフォンデュ」のピザ生地カップのような「お客に喜んで食べてもらえる器」というのは、実は、究極の「エコ食器」なのかもしれません。

押してみてねクリックに感謝!
posted by 北岡隆浩 at 23:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品・サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック