2006年10月20日

AEDによる心臓電気ショックのやり方

20060320132946.jpg
写真は高槻市役所の自動ドアに貼られていたステッカー。本館と総合センターのそれぞれ1階東受付にAEDが設置されていると。

AEDとは自動体外式除細動器のことで、電気ショックを行うことが出来るだけでなく、この機械が自動的にその人に電気ショックが必要か判断してくれるのだそうです。AEDは平成16年7月から一般の市民も使えるようになったそうです。

日本光電:AED(自動体外式除細動器)とは
http://www.nihonkohden.co.jp/aed/


AED(自動体外式除細動器)とは電気ショックが必要な心臓の状態を判断できる心臓電気ショックの器械です。

突然死の死因のほとんどは心臓疾患です。それを心臓突然死といい、その大部分は心室細動という病気です。

心室細動になると心臓がけいれんし、ポンプとしての役割が果たせず、助かるチャンスは1分経過するごとに約10%づつ失われ、10分後にはほとんどの人が死に到ります。この心室細動を正常な状態に戻す唯一の方法は除細動(心臓への電気ショック)です。そこで、早期の除細動ができるAEDの使用が必要となり、素早い除細動は社会復帰の鍵にもなります。AEDを自宅、学校、職場、たくさんの人が集まる公共の施設など様々な場所に置き、AEDを使うことで、突然死を防ぐことができるのです。(後略)★


この日本光電のサイトでも動画でAEDの使い方を見ることが出来ますが、高槻市役所のサイトでも、動画でAEDの使い方を知ることが出来ます。

高槻ウォッチ「ご存知ですか?AED」動画

高槻市では、市役所をはじめとする公共施設に22台、JR高槻駅や阪急高槻市駅、アクトアモーレ等の大型店舗、各事業所や高槻市医師会会員の診療所などを含めると、約120台のAEDが設置されているそうです。

ただ、この動画に出演している高槻消防署の職員の方の話によれば、AEDは、幸いなことに、高槻市ではまだ1回も使われたことがないとのことですが。

しかし、いつこの機械を使う機会が訪れるか分かりません。いざという時のために、ぜひ一度動画をご覧ください。
押してみてねクリックに感謝!
posted by 北岡隆浩 at 23:22| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 高槻 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック