2012年04月25日

【勤務変更でカラ勤務】住民監査の結果

高槻市バスの労働組合の役員らに勤務変更を認めた際、無駄な待機勤務を命じたり、必要のない時間外勤務手当をつけたりしている問題について、住民監査請求をしておりましたが、本日、その結果が送付されてきました。

結果は、いつものとおり、棄却。高槻市の監査委員は、余程のことがない限り、まともな監査結果を出しません。今回も、労働組合法違反の判断から逃げるなどしていますし、いつからこうしたことが始まったのかや、どの職員がどれだけ無駄な待機等を命じられたのかを明らかにしませんでした。

しかし、本件を違法とするような広島高裁判決(平成14年6月25日)を挙げ、疑義を呈しています。また、仕業変更の際、退勤時間の管理ができていなかったとしています。

住民訴訟を提起するかどうかは、検討したいと思います。

以下は監査結果です。

20120425195051.jpg

20120425195247.jpg

20120425195305.jpg

20120425195327.jpg

20120425195401.jpg

20120425195422.jpg

20120425195442.jpg

20120425195501.jpg


↓人気ブログランキングに参加中!
人気ブログランキングへ
クリックに感謝!


-
posted by 北岡隆浩 at 23:42| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 高槻 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
勤務変更する(させる)理由さえも就業規則や労働協約で決まっていないなら好き勝手にできるはずだ。いい加減、さじ加減がまだ通るひどい組織だ。労働組合法違反の可能性もあるし、いつからや、どの職員がどれだけ無駄な待機等を過ごして給料をもらっているのかさえもオープンにできない。卑怯だ。
Posted by むちゃくちゃだ! at 2012年04月26日 12:57
乗務員同士で申し合わせた勤務変更は現在認められてません。公休変更は認めています。
Posted by 匿名 at 2012年04月26日 16:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック