報道というのは、高槻市バス営業所の売上不明金についての追加の報道で、実は、金を盗んでいた元職員は、高槻市が発表した額よりも、さらに多くの金を盗んでいて、しかもそれを市も知っていたというものでした。
★【産経新聞】調査期間以前にも1千万円を着服か 高槻市交通部の2職員 大阪
2012.6.28 02:05
高槻市交通部の職員3人が市営バスの運賃収入計約2420万円を着服したとして懲戒免職になった問題で、うち2人が調査対象期間開始の平成21年12月以前にも計約1千万円を盗んだと市に話していたことが27日わかった。(後略)
これについて濱田市長は、警察の捜査に悪影響があるので公表せずにいた、というようなことを言っていたかと思います(正確でないかもしれません)。
私はこの発言に疑問をもちました。金を盗んだことを認めているのに、なぜ警察の捜査に影響があるのかと。
さて、一般質問ですが、1回目の質問項目は以下のとおりです。なお、時間がなかったので、改ざん防止用紙の件は取り下げました。一般質問は45分間なのですが、1回目の質問は15分以内とのルールなので、かなり早口で読みました。
通告しておりました質問の5項めの「はにたん」の図柄入りの住民票等の改ざん防止用紙等については、申し訳ありませんが、取り下げさせていただきます。
まず、府有地のテニスコートを市職員が無料で独占使用していた問題ついて2点質問します。
(中略)
次に、高槻市が労働組合のために管理職から「組合協力金」等を市が天引きしている問題について、5点質問します。
(中略)
次に、筆記試験を受けずに係長級に昇任することもできる問題についてです。
(中略)
次に、秘書室のフォルダーのファイルについてです。
高槻市役所の行政ネットワークの中に、かつて「秘書室」という名前のフォルダーがあって、ここに市長の後援会の名簿のファイルが2つあったそうです。その他には、ある宗教団体の方に宛てたお礼状もあったそうです。事実なんでしょうか?いつから、誰が、これを管理していたんでしょうか?この名簿等の管理・作成などは勤務中にされていたのでしょうか?これらは、市長の指示でされたものなのでしょうか?お答えください。
(中略)
次に.生活保護担当課の問題について13点質問します。
(中略)
次に.教育委員会の総務課長の件などについて3点伺います。
(中略)
最後に.交通部の問題について8点質問します。
次に、市側の答弁があったのですが、教育委員会の部長が、事前に調整済みの答弁原稿とはまったく違う答弁を延々と続け(そのくせ質問したことにはまともに答えない)、おまけに濱田市長まで登壇して、こちらが求めてもいないのに元学校職員を非難する発言したので、時間が大幅になくなってしまいました。私に対する嫌がらせとしか言いようがありません。
議長に持ち時間を増やしてくれと頼みましたが、まったく取り合ってくれません。
やむなく、2回目の質問は大幅に削除しました。
交通部(高槻市バス)の問題についても、もっと詳しく質問したかったのですが、数点に絞りました。議会冒頭の市長の発言については、以下の質問をしました。
本日市長から議会の冒頭に発言がありましたので質問しますが、報道によると、市が発表した不明金約4100万円のほかに、元職員らは、もっと公金を盗んでいたと、実は市の調査に対して認めていたということでした。市長は知っていながら、なぜ黙っていたのか。市長には騙された思いですが、市長はそれが警察の捜査に悪影響を与えるからだというようにおっしゃられていました。
しかし、私にはその理由がよく分かりません。悪影響などないのではないのでしょうか?
そうではなく、以前の盗みは不問に付すという条件で、何らかの取引、例えば誰かの責任・犯罪のことは口をつぐんでくれ、その代わりに返金額はまけてやる、起訴されても最大限情状酌量されるように計らってやるといった取引でもしたのではないかという疑念が湧きます。
それから、清算機のデータと、現金を集計した売上別金種明細書を照合・突合していなかったということなんですが、現金収入が大きい事業なのに、そんな基本的なことをしていなかったなんて、常識的にはあり得ない話です。
実際には、照合・突合を行っていて、かなり前から金額が合わなかったことを知っていたのではないのでしょうか?
他にも責任を問われるべき人、もっと大きな責任をとらなければならない人がいるのではないのでしょうか?
私は発言を求めましたが、これに対して濱田市長は何も答えませんでした。
高槻市は、今後の調査を大阪府警にお任せするようなので、大阪府警には、こういうことも含めて、しっかりと捜査をしていただきたいですね。
↓人気ブログランキングに参加中!

クリックに感謝!
-
隠蔽が得意な高槻市
最低です
市バスの最高責任者は即刻辞職がええで。
民営化をする時期だ。
濱田市長は決断しろ。
市営交通の管理職の運賃管理担当者は公金と私金の区別もつかないようで。
そんな経営をしている企業に補助金なんぞ投入するだけ無駄。
毎日のように、きっちりといただいていました。
市バスは民間に譲渡。
市議会も市長も決断されてはいかがですか?
そのために交通部手厚く飼ってんねんから。
そのために交通部も組織挙げて選挙運動までして紐付き議員、市長を手厚く御輿にのせてんねんから。
民営化したら全てご破算や。
濱田市長は正義と信頼をキャッチフレーズにされてるのですからね。正義と信頼が揺らぐことになりかねませんから。
金の使い道、不明金を徹底的に洗い出し真の全貌を白日のもとにさらして欲しい。
都合が悪い事には蓋をする悪知恵だけは超一流。
高槻市役所は市民より身内かばいが大切みたい。
どっから信頼されていることやら?
交通部にとっては強い味方?