
別人の戸籍関係書類の誤交付と、それに関する市職員の処分が公表されなかったということがあったので、職員の処分について情報公開請求していたところ、画像のとおり、どこの誰が何の理由で処分されたのか、まったく分からないように黒塗りにされた公文書が高槻市役所から出てきました。
この理由を調べたところ、産業環境部のある職員が、車の速度超過による道交法違反をしたため、処分したとのこと。かなりのスピードオーバーだったらしく、反則金ではなく、罰金(刑事処分)を支払ったそうです。
処分の内容は「口頭厳重注意」。地方公務員法上の懲戒処分には、免職・停職・減給・戒告の4つがありますが、それらではなく、服務規律上の処分とのこと。これまでの高槻市の処分を見ると、「訓告」「文書厳重注意」「口頭注意」というのがあるので、かなり軽い処分のようです。
この件についても、高槻市役所は公表していませんでした。
他市の事例を調べてみると・・・
★スピード違反で県職員2人懲戒処分 愛知
★公用車で速度違反、市職員を戒告
★八戸市男性職員をスピード違反で逮捕
★速度違反で市職員懲戒 名古屋市
★スピード違反:消防職員を戒告??倉敷市 /岡山
このように他市は公表し、職員にはもっと重い処分を下しているようです。
情報公開請求されても、処分内容すら黒塗りにし、公表しないというのは、これは隠ぺいとしか言いようがないと思います。
この他に、高槻市役所が公表しなかったものは少なくとも次の3件。
■戸籍届書記載事項証明書について
「死亡診断書の写し」と呼ばれる証明を作成する際に、誤って他の亡くなった方の死亡診断書をコピーして作成・交付。6月21日に交付。7月4日に交付した市民からの電話で判明。
■富田支所公金収納業務について
6月15日(金)の公金収納業務につき、翌18日(月)に集計処理を行った際、納付書の額に対し収納金が多いことが判明。領収控を返した可能性があり、一時的に納付者不明の状態に。後日、本人が来所し、納付者を特定。
■本人確認通知書について
婚姻届出の際に本人確認書類を持参されなかった方の住所地に送付する本人確認通知書を作成する際、あらかじめ届出件名を印刷した用紙を取り違えて送付。6月8日に作成。6月11日に来所判明。
他市では・・・
★【宇治市】平成23年度市・府民税課税証明書の誤交付による個人情報の漏えいについて(お詫び)[2012年5月30日]
★【大阪市】西淀川区役所窓口サービス課における住民票の写し及び課税証明書の誤交付について[2012年10月17日]
★【大阪市】平野区役所窓口サービス課における印鑑登録証明書の誤交付について(お詫び)[2012年7月10日]
★【大阪市】城東区役所 窓口サービス課(住民情報)における戸籍全部事項証明書及び戸籍附票全部証明書の誤交付について[2012年7月10日]
★名古屋市:所得証明書、別人に交付(平成23年6月20日)
・・・個人情報漏えいがあった場合でも、他市では速やかに公表しているようです。
なぜ高槻市は隠すのでしょうか・・・
6月の件については、濱田市長は7月上旬には報告を受けていたとか。報告を受けていた以上、公表しなかったことについては、濱田市長にも責任があります。
この件については、12月議会で取り上げたのですが、最後に以下のような意見を述べました。
ミスが起きたときに、どう対処すべきだったのか。宇治市と大阪市の例を出しましたが、両方共に共通しているのは、すぐに公表しているということです。
宇治市も大阪市も、「個人情報の漏えいという重大な事態を発生させ・・・たことをお詫び申し上げます・・・」というように、平身低頭の姿勢で謝罪をしております。
高槻市には何故それができなかったのか。市民生活部だけではなくて、職員長や人事課長、コンプライアンス室もかかわっている。何より、市長も報告を受けている。市役所内で、この3件は公表するなというブレーキがどこかからかかったのでしょうか。「速やかに公表すべきだ」ということを、誰も言わなかったのでしょうか。
こういう不祥事の公表について、ルールはないということです。しっかりと市民に対して誠意のある対応ができるならば、ルールなんか要らないと私も思うんですが、高槻市役所は、そうはできないようなので、この機会にルールを作るべきだと思います。
(1)まず、こういうような、誤った公文書の交付や、公金収納のミス、公金や物品や公文書の紛失、個人情報の漏えい、その他違法不当な行為や市民にご迷惑をおかけする行為があった場合には、関係者に謝罪の上、翌日までには議員やマスコミに公表する。
(2)職員を処分したら、その日のうちに議員やマスコミに公表する。
(3)行政監察をしたら、その結果を、その日のうちに議員やマスコミに公表する。
とりあえずこの3点だけでもいいので、ルール化することを要望します。
今回の件、11月に私が何度訊いても教えてくれなかった。「個人情報の漏えいという点で、この件は重大な問題ですよ」と、私は指摘しましたが、それでも教えてくれない。本当に腹が立ちました。
公金収納のミスについて、議会前に私に説明しなかったのは、「説明については、求められなかったので説明しなかった」ということですが、超能力者でもない限り、そんな役所内のこと、分かるはずがないんだから、市役所の隠し事についての説明を求めることなんて誰にもできないはずです。人を馬鹿にするのも、たいがいにしてほしいですね。
↓人気ブログランキングに参加中!

クリックに感謝!
-
法曹界で活躍された濱田市長はまともかと期待してましたが、身内に甘い体質はどうも変える気が無いのでしょう。
がっかりです。
昨日は飲酒運転の職員が逮捕されているとマスコミの報道があったが、得意の隠蔽で誤魔化すのかな?