対応期間は令和4年9月30日までなのでお急ぎください。
にごり水の発生について(お詫び)
ページID:074958 更新日:2022年9月1日更新 印刷ページ表示
去る8月17日未明(午前1時から2時頃)、辻子1丁目で施工しておりました水道工事の影響により、野田1,2,3,4丁目、須賀町、日向町、辻子1丁目、天川新町、天川町、東天川3丁目、宮野町、明野町、永楽町、天王町においてにごり水が発生しました。
原因は、水道管の布設工事に伴い、仮設管から新設管へ水の流れを切り替える作業を行った結果、水道管中の水の流れ(流速)が変わったことにより、水道管内面の鉄サビが水道水に着色し、にごり水が発生したものです。
上記地域のご使用者様には、にごり水を給水することとなり、ご不便やご迷惑をおかけしたことにつきまして深くお詫び申し上げます。
また、にごり水を解消するために、ご使用者様の宅内でにごり水の放流にご協力いただきました方を対象に使用水量の減量措置をとらせていただいております。宅内でのにごり水の放流にご協力いただきましたご使用者様で、水道部へご連絡をいただいていない方におかれましては、お手数をおかけしますが、以下の問い合わせ先までご連絡ください。
なお、本措置の対応期間は、令和4年9月30日までとさせていただきます。
ご使用水量の減量処理実績につきましては、9月から10月末日までに「水道料金等減額決定通知書」のお知らせを送付させていただきます。
本件におきましては、ご使用者様から頂いた貴重なご意見、ご要望等を真摯に受け止め、安全安心な水道水の提供に、より一層の努力を重ねて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【ご参考】 宅内での放流量算出の目安 <1立方メートル(1,000リットル)>
・家庭用風呂約5杯分
・家庭用蛇口(1口)全開で約1時間
このページに関するお問い合わせ先
管路整備課工事チーム
大阪府高槻市桃園町4番15号
Tel:072-674-7936 Fax:072-674-7750
↓人気ブログランキングに参加中!

クリックに感謝!
-