
高槻市内で「奉行所」という名前の喫茶店を発見。
何故に「奉行所」なのか?
昔奉行所があったからなのか、それともマスターが時代劇好きなのか?喫茶店に入る時は、お奉行様や与力・同心の心持ちで入るべきか、それともお白洲で裁きを受ける罪人の気持ちで入るべきか…。
メニューは?内装は?…うーん、気になる。
ということで、誰かと次回会合するときは、この喫茶奉行所に決まりです(笑)。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |