2005年08月08日

ウオ〜ッ!朝からムズムズするぜ!法案が通るのか通らないのか!

image/kitaoka-2005-08-08T09:57:20-1.gif

画像は、今から約4年前に私のことを取り上げてくれた読売新聞の記事です。あの頃は、抵抗勢力の存在があっても「これから改革が進むんだ」という夢の方が強かったが、今日は「どうなってしまうんだろう」という不安の方が強い。

4年前、1億くらいお金があって、立候補できる仲間も10人くらいいれば、比例で当選していた可能性が高かったのになあ、今のふがいない状況を少しでも変えられていたのになあ、と呟いていたら、嫁さんに「タラ・レバを言ったらアカン!」と怒られました(笑)。

今の参院は、小泉首相になってから2回の選挙を経てきているので、小泉首相とがっちり握手した写真をポスターに使い、郵政民営化を含む構造改革を公約として選挙戦で訴えてきた議員が大半のはず。なのにどうしたことか。特に、大仁田厚!お前それでも男か!!

民主党だって、小泉内閣発足当時は、当時の鳩山党首が小泉首相を応援する発言をし、若手の議員にも小泉首相を応援する人間が多かった。だというのに党利党略・個利個略が優先かよ。「郵政民営化研究会」に所属してた松下政経塾出身の民主党の議員さんよ、党内の説得に動けよ。

利害のない問題・対立関係の生じない問題・どうでもいいような問題だけ「党派を超えて」ですか?お前らホワイトバンド運動に参加してる有名人と同じか!

選挙に勝つため・生活のため、党の方を向き支持者・支持組織の顔色を窺い、自由に発言できないでいる奴らに、脱藩して維新の原動力となった坂本龍馬や、命がけで行動した吉田松陰の名を語る資格はないね。とっととプロフィールから偉人の名を削りなさい。

今の政治家の皆さんよ、時には思い切って行動して、国民に夢と希望を見せてくれたっていいんじゃないか?

blogranking.gifクリックに感謝!
posted by 北岡隆浩 at 09:57| 大阪 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
キッタンよ この世の政治家はすべてカスばっかいりやなぁ。。今回改めて思った。 郵政民営化の論点について国民の末端にまで判って頂く様な説明もせず、ただ単に政党の利権のみ。。。 俺は単純で頭が悪いけど 本間に今の政治家は俺たち国民のために つまりサーバント意識を持って仕事しとんかい!! 民主党のえらいさんは偉いよろこんどるみたいやけど、民主党の考えがわかるまで票は入れへん。 おかしいとおもわへんか??  今回 小泉さんは 福田元首相からの因縁と言われているが、まだ理解できる。 俺のたった一票かも知れへんけど、信念なき政治家は今の日本に必要ないという気持ちで投票させていただきます。 熱く語ってしまいましたが、 民主党のHPやブログをみたら腹がたってしまいました。 ただ単に現勢力の反対が賛成だったら、俺でも出来るから頼むから政治に携わるのは辞めてくれ。。。
Posted by てらやん at 2005年08月08日 22:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック