2007年10月18日

市バス会計決算、否決さる!

高槻市議会では今週月曜日から連日「決算審査特別委員会」が開かれており、今日はその最終日。特別会計や企業会計などが審議されました。

私も傍聴したかったのですが、所用があり、暇を見ては議会事務局で委員会の様子を聞いていておりました。自動車運送事業企業会計(市バスの会計)の決算に関する質問も、途中までは聞けたのですが、採決までは聞けず。

結果が気になっていたところ、否決されたとの報をいただきました。公明党・高志会・日本共産党が反対したため、少数賛成で否決になったそうです。

違法な「代走」などに係る不当利得を認めていた決算が否決されるのは当然です。高槻市議会の良識が発揮された結果だと言えると思います。

今後どうなるのかは、1年生議員の私にはよく分かりませんが、しっかりと支払ってもらうべき人(公明党の源久議員が質問されたように、代走を依頼した乗務員だけでなく、それを黙認し、加担した職員すべて)に不当利得を返還させ、決算をやり直していただくしかないのではないでしょうか。

押してみてねクリックに感謝!
posted by 北岡隆浩 at 21:56| 大阪 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 高槻 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
源久市議の代走を依頼した乗務員だけでなく、それを黙認し、加担した職員すべてという意見に賛成ですね。
Posted by 当たり前 at 2007年10月19日 06:08
市民としては否決されて当たり前。
しかし「違法な「代走」などに係る不当利得を認めていた決算」
に賛成した議員は誰かしら?
賛成した議員も奥本市長も、
うやむやにしてしまいたいんでしょうね〜
そんなの市民は納得できませんよ!
Posted by 高槻市民です at 2007年10月19日 08:58
関わった幹部たちの連帯責任じゃないでしょうか。
労働組合の幹部は当然だか、市側の幹部も一緒になって返還すべき。
反対した市議会議員の判断は妥当ですよ。
賛成した自民党・民主当議員っていうのは、なんか市バスに恩恵があるんでしょうかね?
Posted by 牧田町住民 at 2007年10月19日 11:16
公明党・高志会・日本共産党が反対したため、少数賛成で否決になったそうです。
という事ですが小数の賛成の人って?誰?なんで賛成なの?理由を聞きたい!
誰が賛成だっかは公表しても問題ないんでしょ?誰?
Posted by 高槻在住35年のおじさん at 2007年10月19日 18:38
不当利得が含まれてるのに、何故、賛成なのでしょう。
ちょっと常識じゃ考えられませんけど。
Posted by 賛成議員は・・・。 at 2007年10月19日 21:59
自民、民主・市民連合から「中間報告の結果も踏まえ、11月末の最終報告を受け、早急な厳しい対応をとられたいとの意見で賛成」らしいが、この議員たちは????
不当利得が含まれてる決算に賛成ですよ。何かおかしいと思いません?
Posted by 賛成議員??? at 2007年10月20日 14:01
不当利得の返還にあたっては、労組の職員は当然でしょうが、市側の管理職にも責任があるので連帯して返還させるべき。
市側のトップにも責任はある。だから市長にも返還の責任があると思う。
Posted by 市長に責任は? at 2007年10月20日 23:56
決算委員会で否決でも、12月議会で承認されるのでしょうね。その頃には、調査委員会の最終報告が出ていますから。
と、同時に関係者の手厚い?処分が出ることでしょうね。
労組の現職は特に極刑ですよ。市民も組合員も騙され続けてきたのですから。
Posted by 極刑 at 2007年10月22日 21:09
給料を満額もらって代走や職場離脱しといて、返還請求には犠牲者救援金??
おかしな話ですね。労働組合の内部も腐りきってる。
Posted by 犠牲者救援?? at 2007年10月23日 22:31
決算が否決との事ですが、それは高齢者無料パスの補助金に充当されてるお金の事ですか?うちの父親に送られてきた前回の無料パス、手紙が同封されており内容は『途中で使用できなくなるかも』みたいな事でした。
市バスも補助金が無ければ高齢者を無料で乗せてくれませんよね?
今回の否決がそれって事ですか?
Posted by 高槻市民 at 2007年10月31日 08:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック